Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/eimon/yuru-column.com/public_html/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
ベートーヴェン作曲の「第九」には超絶長い正式名称があった! - 雑学ゆるコラム

音楽の雑学

ベートーヴェン作曲の「第九」には超絶長い正式名称があった!

ベートーヴェンを代表する曲「第九」ですが正式名称を知る方は少ないと思います。

 

「歓喜の歌」としても親しまれていますが、実はこの第九にはとてもとても長い正式名称がありました。

 

第九の正式名称をお伝えします(日本語訳)

 

コラム君
ど~もコラム君です!第九はエヴァンゲリオンの挿入歌としてもお馴染みですね!正式名称はなんだろう?

 

第九の正式名称

第九の正式名称は以下の通りです。

 

「シラーの頌歌『歓喜に寄す』を終末合唱にし、大管弦楽、4人の独唱者と4声の合唱のために作曲され、プロイセン王フリードリヒ・ウィルムヘルム3世陛下にルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンによって最も深い畏敬のうちに奉呈された交響曲作品125」

・・・

長すぎますね!

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770~1827)

隠れコラム「ベートーヴェンがつけた題じゃないみたいですよ」

「第九」がCDにもたらした影響が凄かった!

「第九」は世界的に人気の楽曲です。

実はその第九を全て録音出来るようにCDの規格が決まりました

最大録音時間は74分42秒です。

CDは日本のソニーとオランダのフィリップス社で共同開発されました。

当初はフィリップス社のCDの希望サイズ11.5cmの予定でしたが、第九を録音する為にCDの大きさを12cmにせざるを得なかったようです。

 

結論

正式名称は長いので覚えなくて良し!

 

こちらの記事もあわせてお読みください!

ベートーヴェンの代表曲「エリーゼのために」はエリーゼではなく「テレーゼ」に捧げた曲だった

「エリーゼのために」はベートーヴェンが1810年に発表したピアノ曲です。 印象に残るメロディーなので、ほとんどの人が一度は聞いたことがあると思います。   題名からすると、この曲がエリーゼに ...

続きを見る

 

コラム君
題名だけじゃなくて演奏もまあまあ長いですよね!最後までお読みいただきありがとうございました!

-音楽の雑学

© 2024 雑学ゆるコラム Powered by AFFINGER5