マジックミラーと聞いて、ドキッ!とする大人の男性は多いかと思われます。
セクシービデオの企画モノや警察署の取調室などに使われているこのマジックミラーですが、片方からは鏡に見えてもう片方からは透明なガラスのように景色や人物などが見えます。
一体どのような仕組みなのでしょうか?
マジックミラーはすだれと同じ原理
セクシービデオのマジックミラーを例に挙げると品格が問われるので(スイマセン)、今回は警察の例を挙げます。
マジックミラーは取調室から見るとただの鏡なのに、隣の部屋では透明ガラスで取調室の中がよく見えるというものです。
片面が鏡で、片面が透明ガラスという特殊なガラスを使っているのかと思ったら、そうではありません。
実は部屋の明るさの違いを利用したものなのです。
明るさの違いで見え方が変わるものの一つに「すだれ」があります。
最近はすだれをかける家も少なくなりましたが、すだれをかけると昼と夜で家の中の見え方が異なります。
実は、マジックミラーもこれと同じ原理です。
すだれをかけると、昼間は部屋より外が明るいので、外から部屋の中は見えませんが、中からは外の様子がよく見えます。
夜になると、部屋で電気をつける為、室内の方が外より明るくなります。
そうすると今度は、部屋の中が外からはっきり見えるようになります。
光は明るい場所からも暗い場所からも出ているのですが、明るい場所から出る光の方が多いため、明るい場所の様子が一方的に見えることになります。
マジックミラーも、これと同じです。
隠れコラム「マジックミラー号って人気ジャンルよね?」
マジックミラーは、一部の光は反射し一部の光は通るようになっています。
警察の取調室の光も隣の部屋の光も、両方とも一部は通り、一部は反射しています。
しかし、取調室を明るくしておくと、反射する光も鏡を素通りする光も、取調室の方が多くなります。
そうすると、取調室から隣の部屋を見ると暗い部屋から出てくる光より、取調室の光のほうが多いために、鏡に見えます。
薄暗い隣の部屋では、反射する光より取調室から素通りしてくる光のほうが多いために、透明ガラスに見えるわけです。
それ故に部屋の明るさを逆にすると、取調室から隣の部屋の様子が見られるようになります。
結論
マジックミラーは明るい所から暗い所を見れば鏡!
暗い所から明るい所を見ればスケスケ!
-
警察の取調室では、本当にマジックミラーで犯人を確認するの?
刑事モノのドラマには、取調室の場面がよく登場します。 取調室には、たいていマジックミラーがあって、マジックミラー越しに被疑者を観察したりする描写があります。 ときには、被害 ...
続きを見る