スナック菓子のスタンダードといえば「ポテトチップス」を思い浮かべる方が多いと思います。
パリパリとした食感、塩が効いていて適度に油分があり、香ばしさもあるので何枚でも食べられます。
全世界で大人気のスナック菓子である「ポテトチップス」ですが、最初は客への嫌がらせで作られた物だったそうです。
一体どういう事でしょうか?

アメリカのニューヨークで誕生
ポテトチップスはアメリカのニューヨーク州にある「Moon Lake Lodge」というレストランで料理長のジョージ・クラムが作りました。

どうもジョージです!(※本人ではありません)
1853年、1人の客がジョージの作ったフライドポテトに「分厚すぎるから作り直してくれ!」と何度もクレームを入れて作り直させました。

だめだ、分厚すぎる!

それにうんざりした料理長のジョージ・クラムはフライドポテトを物凄く薄くして困らせてやろうと企みました。

もう薄くしてフォーク刺せないようにしてやる!
隠れコラム「お互いに性格悪いw」
しかし、クレームを入れた客は物凄く薄くなったフライドポテトを食べると「美味しい!!!」と大喜びしました。

チクショー!!うめー!!
これが評判となり、お店の公式メニューとなりました。
隠れコラム「カルビーのポテトチップスって昔より少ない量になったよね」
現在は全世界にポテトチップスとして拡散し、多くの人々に愛されるスナック菓子となりました。


糖分とカロリーの波状攻撃に耐えられない!
結論
ポテトチップスはクレーマーに対する嫌がらせで誕生した
